極東地域剣道家交流
ロシア極東のハバロフスク、ブラゴベシェンスク、ウラジオストク近郊のヴォリノ・ナデジュジンスクで剣道を学ぶロシア人青年14名が来日し、剣道を通して日本人との交流を行いました。武道館で全日本剣道選手権の観戦をすることが夢だったという一行、高いレベルの試合を観戦した後は日本人剣士との合同練習や日本文化体験などを通し、日本人と交流しました。
11月2日 来日、東京視察
3日 第62回全日本剣道選手権観戦
4日 剣道講習会、剣道防具保守ワークショップ
5日 文化体験・高校生剣士との合同稽古
6日 日光視察
7日 手ぬぐい染色体験、大学剣道部合同稽古
8日 日本人剣士との合同稽古、都内散策
9日 帰国
日本人剣士との合同稽古
高校、大学の剣道部のみなさんや、歴史ある道場における日本人剣士との合同稽古を通し、交流を深めました。稽古の後はリラックスした雰囲気で食べ物や普段の生活などについて話し、ロシアと日本との違いにお互い驚いたり笑ったり、和やかな時間を過ごしました。
日本文化体験
木綿の街・真岡市では剣道の稽古で使う手ぬぐいの藍染体験を行いました。参加者にとっては、伝統文化が現代にも継承されている様子が深く印象に残ったようでした。東京では書道と茶道を体験、書道では慣れない筆に悪戦苦闘しつつも最後には好きな漢字をうちわに書き、よい記念になりました。
関連タグ
剣道招聘武道 オススメ記事
All right reserved, Copyright(C)
Japan Russia youth Exchange Center 2000-.